すきなこと、いろいろ

働くプレママ契約社員35歳がミニマリストを目指して奮闘中

心地よい暮らしへの覚え書き

帰宅してから体調が悪く、思うように身体が動きません。
妊娠中なので無理は良くないと甘えることにして
出来ることをします。

今日はまだマシな方で、横になってれば大丈夫。
スマホを操作して色々計画できるレベル。
(こうして記事も作成できてます☆)
なので情報収集ができます!

心地よい暮らしを目指してるけど
おなかの子や自分の身体も大事にしたい。
片付けしたいけど、取り返しのつかないことになる前に
無理せずのんびり休むことにします。

さてさて、さっき読んでた記事が すごく参考になったので覚え書き。
・粗食。雑穀米と味噌汁が基本
・食器は白とは限らず、あえて好きなメーカーで色違い/サイズ違い
・洗った食器を入れるカゴは不要
・大型家具を手放す
・服の「制服化」で種類を減らす→クローゼットには喪服と礼服のみ
・カバンは吊るす収納。2つあれば十分
・靴は履いている分だけ
・車を手放す→自転車に
・休みの日はお家で過ごす
・お金(モノ)を求めるために仕事してるなら辞める
・お財布は小さいほうがいい
・掃除は神事
・冷蔵庫の中身の状態は その家を表す

ごちゃまぜになっちゃったけど最後の2つは本当に心に響いた…!

すぐにできないこともあるけど、
いずれ実現したいな。

まずできることから!!

↑天気がいい日はこんな感じ。
我が家の一番何もない場所(笑)

ミニマリストを目指して

こんにちは、aco*です。

ミニマリストってご存知ですか?
わたしは少し前にどなたかのBLOGで知った言葉ですが
そのときは遠い存在…という感じでした。

必要最低限のもので暮らす、バックパッカーさんのような
身軽な暮らしを実践されている方でした。

布団すらなく、着替えは今着ているもののみ。
寝具代わりに防寒着を全て着用して眠り
食器も調理器具も無く、食事や洗濯は外で調達。
…独身の男性でしたが、とてもじゃないけど真似できない(笑)

f:id:cocoa0313:20151024184558j:image
自称豆粒姫(というアンデルセンの童話がありました)のわたしは
布団の下の異物があると体が痛くて眠れません…
なので布団がないなんてムリ。
着替えがないとか食器や調理器具がないのも
既婚女性として絶対ムリ。

…と思っていました。

ところが最近、ミニマリストを目指す方の姿勢を拝見して
わたしも「目指すこと」はできるはず!と思いました。

自分の暮らし方にあった、必要最低限のもので
 豊かに暮らす。

モノであふれた今の時代。
・興味あって手に入れちゃった
・いただきもので捨てられない
・見たときにピンと来て
と様々な理由で手元に来たものたち。

それは全て使用していますか?
それは「生活に必要なもの」ですか?

自分に問いかけてみて 今現在必要でないものは手放していこうと思います。

特に揃っていない食器とかキャラクター物
早くなんとかしたい。

先人たちの素晴らしい収納術や片付け術、断捨離など いいとこ取りで進めていきます(笑)

安産祈願@神社編

こんにちは、aco*です。

1日飛んでしまったけど更新日は気にせずいきます!
だってフルタイムで働く妊婦なんだもの。体調が優れない日だって時間が無い日だってあるよ!←と自己弁護してみました。


さてさて、題名の通り 5ヶ月入って最初の戌の日は安産祈願に行く、という通例に習い
わたしも所縁の神社へ安産祈願へ行ってきました!
(長文になってしまいました…レポートと記念なのでこのままいきます!)


正確には5ヶ月に入る少し前だったのですが、気にしない!お祝い事は早いほうがいいもんね!※あくまでわたしの個人論です

あと「所縁の神社」と表現したのは 最寄りでも地元でも実家の近くでもない からです。
母大好きっ子のわたしは 母の地元の神社(母が安産祈願した神社)へ行ってきました!

あまりあちこちに行くと 無事出産した後に 全ての場所にお礼参りに行く と知り、わたしなりに厳選した結果 まずはここに行こう!と決めたわけです。

f:id:cocoa0313:20151024153741j:image
愛知県一宮市尾張一宮 真清田神社 です。
(ちょっと前の写真です)

わたしと夫、わたしの母との3人で行きました。

時季的に七五三の家族連れもチラホラ見られ、産後のお宮参りの方とも一緒になったので 近い将来〜数年後の想像が浮かびました。

まずは手水舎で両手と口を清め、安産祈願申し込みへ。

祈祷を申し込むのは初めてのことだったので 
何処で?
どうやって?
お金は熨斗袋的な袋に包むべき?
と疑問に思い 
前もって母に尋ねてみたら
「普通にお守りとかお札買うときみたいに 裸で(←包まずという意味です)渡せばいいよ」
と教えてくれてました。

手水舎からそのまま祈祷申し込みの受け付け所に向かい
「安産祈願」の申込用紙に 住所・氏名・祈祷料・出産予定日を記入して 
係りの方へ お金とともにお渡しして すぐ近くの待合所へ移動しました。

間もなく七五三のご家族3組と お宮参りのご家族と一緒に案内され、5家族 3種類のご祈祷となりました。

今年の始めに 神式の葬儀に初めて参列したのですが
神社でのご祈祷も同じように(当たり前ですが)日本語なんですよね。
抑揚や言い回しが独特とはいえ 頭を垂れて祝詞を聴いていると
どんな事を神様へお祈りしてお願いしているのか
じわじわと「安産祈願」の実感が湧いてきました。

その後、お下がりをいただき退室。

いつもの通り 本殿へ参拝してから神社を出ました。

…いや、出る前に お下がりをコッソリ開けてみたり、本殿前で記念撮影とかしてました(笑)

f:id:cocoa0313:20151024153847j:image
お下がりは 岩田帯と 神箸やお札やお米など箱に入ったもの。帯をいただけるのは知っていましたが、別箱の方は知らなかったので驚きました。

そんなこんなで 安産祈願。
実際に行ってきた感想は、
やっぱり行って良かった!!
好きな所で、というのが一番大きいですが 
妊娠して母子手帳を貰ってきた時のように
ひとつひとつ段階を踏んで 家族が増える、ママになる、という実感が芽生えてきます。
神社の荘厳な雰囲気も 背筋が伸びるというか
自覚をするきっかけになりますね。

母と夫という3人でしたが これも良かった。
わたしを挟んで気遣ってくれながら 3人で参拝できて良かったです。

…とっても長くなってしまいました(笑)
本当にいい経験だったので記念とレポートを兼ねて記事にしました。

どなたかの参考になれば幸いです☆ミ




はてなブログとTwitter、アプリをDLしてみました

プライベートでパソコンは(夢中になっちゃってほわあああああああ時間がぁぁ!と後悔しちゃうので)滅多に使いません。

なので手軽にiPhoneから投稿しようと思って
アプリをダウンロードしてみました!

f:id:cocoa0313:20151022200841j:image
(↑証拠画像w)

レビュー読んだりするとイマイチなコメントもあるけど、実際に使ってみなきゃわかんないよねってことで はてなブログTwitteriPhoneから投稿してみてます。(あれ日本語おかしいなw

どっちもまだ初心者なので不具合とか不便さは
ハッキリ言ってわかんないw
Safariから投稿するよりは使いやすい気がする。
特にTwitterはアプリの方が見やすいなぁ

f:id:cocoa0313:20151022201709p:image
↑このまま晒してみるw

このまま使い続けて、不具合出なきゃいいなと思ってます。
どっちも手軽に投稿できる方が続けられるもんね( ̄▽ ̄)

今日思い立った目標。
まずは100記事!
できれば年内に達成したいなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ


妊娠5ヶ月に入りました!

f:id:cocoa0313:20151022103304j:image

手帳もカレンダーもマメに見るほうじゃないので
妊娠してからアプリを使ってます

ごちゃごちゃしてるのは管理できないので
シンプルな感じのを使ってみてますが
今のところ満足してます

赤ちゃんをタップすると いろいろ教えてくれて癒される(*^m^*)うふふ


5ヶ月に入ると 最初の戌の日に安産祈願に行くのですが
わたしの希望で すでに先週行ってきました!
その時のお話はまた別記事にて☆

Twitterはじめました

有言実行できたよ!


意外と手間取っちゃったけど 最初の設定とかってそんなもんだよねぇ〜フゥゥ


あとはどう貼り付けるんだろう?

記事の中に入れるのと、ブログ自体に繋げるのと、

Twitterの方にもこのブログを載せるんだよね?(自分に確認w)



↑これでいいのかな?どきどき!


やってみる

はてなブログは初めてで、
Twitterはすっごく昔に少しやってみたけどよく分からんくて放置→もう当時のIDすら分からん

でもいろいろやってみたい
けど手間が増えて時間が無くなりそう…

フルタイムで働いてて やっとつわりが落ち着いてきた妊婦で
断捨離するとか常備菜作りたいとか時間ビンボーなのに
求めるものが多すぎるww

そんなわたしでも、他のブロガーさんたちみたいにできるかな?

上手に自分を発信しながら
同じ趣味や同じ意識の方々と知り合って、
情報交換したりお互いに刺激しあったり、

ホント羨ましい!

なので!
今日はTwitterに再挑戦する!
あとアイコン作るとかカスタマイズもしたい!
頑張る!!笑